獣医が作る 手作りごはん のお店(フィルウ 東京)


予約一覧

ペットホテル

ペットホテル 猫 (キャットホテル)

キャットホテルの様子

フィルウのキャットホテルでは
ナイーブな猫ちゃんでも快適に過ごせるよう
配慮しています

猫ちゃんは想像以上にナイーブな生き物です。おうちではやんちゃないたずらっ子たちが、知らない場所でのお泊まりとなったとたんに緊張して固まってしまう、ごはんが食べられなくなってしまうということはよくあります。
お預かりした猫ちゃんが快適に過ごせるよう尽力いたしますが、ご宿泊にあたり気になる点・ご心配な点などございましたら事前にご相談ください。


お泊まりのスケジュール

ペットホテルでのお預かり

お預かり

お部屋をご覧いただきながら、一緒に猫ちゃんをお部屋に移動します。
※トイレとベッドの準備がございます

猫がリラックスしている様子

リラックスタイム

落ち着いてきたら、声がけをするなど様子をみます。

手作りごはん

夜ごはん

クンクン。もぐもぐ…。


就寝(おやすみなさいzz)

猫がリラックスしている様子

朝のご機嫌チェック

今日のご機嫌をチェック!

手作りごはん

朝ごはん

ご機嫌チェックが終わったら、ごはんタイム!

猫が遊んでいる様子

フリータイム

日中は猫じゃらしなどのおもちゃで遊びます

ペットホテルへのお迎え

お迎え

お泊まりの様子をご報告

よくあるご質問(キャットホテル)

Q.お泊りの際に持っていくものはありますか?

A.普段食べ慣れているお食事をお持ちください。飼主様のご住所を確認できる書類として、混合ワクチンの証明書または免許書などのご提示をお願いしています。


Q.予約は必要ですか?

A.ホテルをご希望の場合は、必ずご予約をお願いいたします。


Q.ワクチンの証明書は必要ですか?

A.混合ワクチンの接種は飼主様の任意で行っていただいており、当店への証明書提示義務はございません。


Q.はじめてのお泊りで心配です。大丈夫でしょうか。

A.猫ちゃんは初めての場所に緊張してしまう子が多く、お預かりに向かない性格の猫ちゃんもいるため、事前のショートステイまたはお試し一泊をおすすめします。

猫のイラスト

Q.ベッドやおもちゃなどをもちこんでも良いですか?

A.はい、大丈夫です。ベッドや敷物などは大きさによってケージに入らないこともありますので、ご確認ください。


Q.食事は持っていかなければだめですか?

A.はい。お食事は1食量が分かるようにして日数分(+予備)をお持ちください。


Q.複数匹を一緒の部屋で預かっていただくことはできますか?

A.ケージの空き状況により、4匹までは同室が可能です。


Q.ケージの外に出して遊んでもらうことはできますか?

A.基本的には、猫ちゃんはケージから出さない状態でのお預かりとなります。

キャットタワーのイラスト

ご宿泊についてのご留意事項

  • 1匹ずつ、ケージでのお預かりです。2匹以上で同室をご希望の場合は、ご予約の際におしらせください。
  • ケージ内でのお預かりです。猫ちゃんはお散歩サービスは行っておりません。
  • ご希望の場合には、当店オリジナルの手作りごはんのご提供が可能です(有料)。
  • 猫ちゃんのご宿泊時のトリミングはお受けいたしておりません。

一時お預かり(ショートステイ)についてのご留意事項

  • お引っ越しの時、初めてのお泊まり前のお試し体験にご利用頂けます。
  • 営業時間内(10時~19時)での3時間以上のお預かりは、お得な半日預かりパックをご利用頂けます。