ペットホテルよもやま話
-
納豆
今回ご紹介させていただくのは、畑のタンパク質、納豆です。 大豆を発酵させた『納豆』。 良質なタンパク源としてそのまま食べてもOKですし、お肉が足りない時や、便秘気味の時に重宝する食材でもあります。 さてさて、納豆に含まれ […]
-
お魚のダシが美味しい!ちくわごはん
練り物もりっぱなタンパク質。 お野菜と一緒に煮込むと良いダシがでて美味しいんですよ♪ 食材 ●豚肉 ●ちくわ ●白菜 ●かぼちゃ ●大根 ●ピーマン ●えのき ●わかめ 作り方 […]
-
わかさぎ
今回ご紹介させていただくのは、わかさぎ。 わかさぎの旬は冬〜春にかけて。 わかさぎといえば、厚い氷に丸ーい穴を開けて糸を垂らす、氷上釣りを思い出すのは私だけではないはずです。 さてさて、わかさぎに含まれる栄養は ●タンパ […]
-
ひなまつりに!簡単・手まり寿司
ひなまつりということで、簡単だけど見目の良い手まり寿司を作ってみました! 食材 ・鮭缶(鯖缶) ・米 ・にんじん ・じゃがいも ・エリンギ ・ひじき (トッピング用) ・卵 ・カツオ 作り方 ①炊飯ジャーに […]
-
白菜
今回は冬の時期、お鍋に漬物に大活躍する『白菜』のご紹介。 旬は10月〜2月。 冬の白菜は、甘みが増して美味しいんですよ。 白菜に含まれる栄養としては ●9割以上が水分 ●ビタミンC、K ●カリウム ●鉄、マグネシウム な […]
-
みんな大好き!チャーハン
犬猫みんな大好きなチャーハンを馬肉で作りました。 食材 ●馬肉 ●卵 ●人参 ●水菜 ●しめじ ●茹でさつまいも 作り方 ①野菜をみじん切りにします。 このとき、なるべく細かく刻むと火が通りやすいです。 ②火が通りにくい […]
-
とうもろこし(プラスヒゲ)
「とうもろこし(プラスヒゲ)」のご紹介。 とうもろこしの『実』を食べるのが普通ですが、実はヒゲも食べられます。 ※皮は食べられませんのでちゃんとむいてたべてください。 とうもろこしに含まれる栄養としては ●糖質 ●ビタミ […]
-
水分補給に!あさりのスープ
水分補給や手作りごはんのベーススープとして使えるあさりのスープです。 食材 ●あさり ●昆布 ●しょうが 作り方 ①あさりをよく洗い、砂抜きします。 ②鍋にあさりと昆布と水を入れ […]
-
馬肉
「馬肉」のご紹介。 馬肉は高タンパクで低脂質。 「うちの子、食欲旺盛で痩せないんです…」 なんていう犬猫にはもってこいのダイエット食材です。 そのほかにも馬肉の魅力には ●飽和脂肪酸が少なく、不飽和脂肪酸が多い ●カルシ […]
-
メロンを使ったレシピ
メロンの果肉を使ったレシピです! 食材 ●豚肉 ●メロン(煮込み用とトッピング用) ●ピーマン ●エリンギ ●オートミール 作り方 ①メロンの皮に近い部分を切り抜いて細かく刻みます。 ②その他の野菜を刻み、 […]
-
メロン
「メロン」のご紹介。 メロンは漢字で「甜瓜」と書くそうです。そのまま”てんか”と呼ぶこともあるんだとか。 「甜」という漢字には”甘い”という意味があることから、甘みのある瓜を「甜瓜」と表記したのが由来とされています。 メ […]
-
サラダチキンで手抜きごはん
院長よもやま話で「サラダチキンの作り方」をご紹介しました。 https://filou.jp/hotel/yomo/doctor/yomo44/ せっかくサラダチキンを作ったので、サラダチキンで作るカンタン手抜きごはんを […]